まあ、聞いてはいたけどさ、4年生からグノーブルは量も質もとてつもないことになっています。
一応自分からやると言って通い始めたので、宿題については最低限のやる気はある模様。
でも、まだ9歳ですもん、やりきれるわけ無い。
授業は週2回、3時間ずつ。他の塾に比べれば1日少ない。けれどその分、宿題は多い。
確か、この頃に渡されていた宿題と、息子の状況は以下のとおり。
算数
N授業→家庭学習用宿題あり→一応やっている(間違えた問題のやり直しは網羅的にできていない)
T授業→問題演習→授業のみで家庭での復習なし
基礎力テスト→毎日の計算練習(10問)→たまにやれていない
計算マスター→週1回の難しい計算練習→ほとんどやれてない
G脳ワークアウト→単元ごとの問題集→まったくやれていない
国語
文章題→授業以上のことやれず
漢字練習→書き取り練習→なんとかやっている
漢字テスト→20問程度→ちゃんとやっている
語句の意味→ことわざや文法を頭に入れる→ときどきやっていない
社会
テキスト→ちゃんと読んでいる
テキスト穴埋め→ちゃんとやっている
テキストを踏まえた問題→ちゃんとやっている
白地図のようなもの→だいたいやっている
コラム→読んでいる模様
理科
テキスト→ちゃんと読んでいる
テキスト復習問題→ちゃんとやっている
応用問題→時間がないと全部できない
ちゃんとやれているのは社会だけだな。まあ、社会は一番時間がかからないのだけれど。
算数が全然手が回っていない。
いったいぜんたい、皆さんはどうやってこなしているのでしょうか。